母なる地球と勝負しよう!
ごあいさつ
こちらは、母なる地球とその生命について学べるアース・ミュージアムです。
2003年の設立以来、科学的研究、学説、展示品といった幅広いプログラムを通じて、人類文明、自然界、宇宙に関する洞察を発見し、解釈し、共有するという務めを推進しています。
当ミュージアムは、地球全体のガイドブックとしてだけでなく、世界文明のさまざまな一面をお届けする展示会や研究コレクションとしても広く知られています。
科学を伝えるスキルと想像力だけでなく、日々訪れる来館者の皆さまを啓発するようなツールと創造力も兼ね備えているのです。ぜひ当ミュージアムにご来館いただき、インスピレーションや刺激をたっぷりと受けてください。
岩石コレクション
ここ地球は、世界で最も高い山から世界で最も低い海底まで、途方もない数の岩石で形成されています。地球上には、何千種類もの岩石や鉱物が存在しますが、地表にある岩石のほとんどは、たった8つの元素からできています。これら8つの元素がさまざまに混ざり合い、それぞれにユニークな岩石が出来上がるのです。
岩石の組成は常に変化します。風や水に浸食されて岩石の破片が奪われ、その破片が湖や海に蓄積し、再び固まって岩石となります。
当ミュージアムでは、実にさまざまな種類の岩石をコレクションしているので、ぜひ実際にご覧になってみてください。


天然石コレクション
当ミュージアムでは、合成石ではない天然宝石を数多くコレクションしています。すべて手作業で厳選され、丁寧に調達されています。天然石は、太古の昔から私たち人間を魅了し、その情熱は今も続いています。どの時代においても、主にジュエリーや武器のために活用されてきました。天然石の中でも特にダイヤモンドは、癒しの効果や魔除けの効果など、より神秘的な特性を備えているといわれています。
天然石と一概にいっても多様ですが、特に人気のある天然石は約40種類あります。太古の昔から珍重されてきた天然石もあれば、近年初めて発見された天然石もありますが、どれも自然からの貴重な贈り物です。ぜひ当ミュージアムにて、地球がくれた大切な天然石類をチェックしてみてください。
館長について
アース・ミュージアムの代表を務める、沖田芳之氏は、地球学での長いキャリアを有し、研究・政策・公共部門などの分野でさまざまな指導的立場を担ってきました。学歴としては、野生動物管理の博士号、資源科学の修士号、動物生物学の学士号を取得しています。当ミュージアムに着任する以前は、バイオセーフティ学会の最高責任者を務めていました。
あらゆる年齢層の人々に無限の可能性を見出し、発見、創造および批判的思考の精神を育むことを得意としています。アース・ミュージアムの代表としては、当ミュージアムが人々の生活にどのような影響を与えるかを十分に認識した上で、優れたリーダーシップを発揮しています。

おすすめの投稿

大きな意味やパワーを持つ神秘的な天然石5種
聞きなじみのある「アメジスト」や「サファイア」の意味について、もっと知りたいと思いませんか?あの美しい輝きのある「エメラルド」には、一体どんな意味があるのでしょうか?天然石は、単にステキなジュエリーとしてだけでなく、はるかに価値のあるモノだといえるでしょう。というのも、あらゆる種の天然石は、過去何世代にもわたって、病の治療や精神的な支えのために利用されてきました。私たちの祖先によって、身体の病気を治療したり、悪い霊を追い払ったりするために利用されたのです。例えば、黄疸は黄色の天然石で治る、呪文は緑の天然石で守れる、出血は赤い天然石で止められると考えられていました。こうして、それぞれの種の天然石は長い期間をかけて独自の進化を遂げ、その石の持つ意味合いを高めていったのです。

スロットマシン「ヘブン&アース」のレビュー
魔法や神話に登場する謎の生物が力を合わせ、2つの惑星がそれぞれの支配権をめぐって壮大に争う…なんていう状況を想像してみてください。今日紹介するスロットマシン「ヘブン&アース」は、まさにそんな宇宙の対立を表現したアリストクラートのビデオスロットゲームなんです。中国の神話と美学に基づいたこのゲームをプレイすると、地球の勢力が宇宙の勢力と対決するという壮大な設定に思わず圧倒させられることでしょう。スタート時にはまずチームを選び、スロットで大勝利する準備をしていきます。そしてゲーム内に登場する魅惑な宇宙を探索し、ジャックポットへいち早く到達する方法を見つけましょう!